月50名以上を楽にしている心のプロがサポートこころ楽しい♫ココタノ学校

クリニックで毎月、老若男女50人以上を楽に。『ココロ楽しく自由に!』をテーマに生きるをサポート!

不安やパニックに苦しんでいるあなたへ❤️

まず、あなたが現在感じている不安やパニックに対処しようと、当ブログをお読みいただいたことに感謝いたします。

心の中にある苦しみを誰かに打ち明けることは、とても勇気のいることです。今日はその思いをお聴きしたということで進めてまいりますね。

勇気を持ってここに来てくれたことに感謝します。

1. 不安やパニックは自然な反応

初めにお伝えしたいのは、不安やパニックは誰にでも起こり得る自然な反応であるということです。

私たちの身体は、危険を察知すると「戦うか逃げるか」の反応を引き起こします。

これは自分を守るための生存本能です。ただ、現代社会ではこの反応が過剰に働くことがあります。

それは決して異常なことではなく、多くの人が経験することです。

2. 自分の感情を認める

不安やパニックを感じたとき、自分の感情を否定せずに認めることが大切です。

「自分は今、不安を感じている」「パニックになっている」と素直に認めることで、その感情を客観的に見ることができます。

感情を押し込めるのではなく、ありのままに受け容れることが、次のステップに進むための第一歩です。

3. 呼吸法を試す

不安やパニックに対処するための具体的な方法として、呼吸法を試してみましょう。

深呼吸や腹式呼吸は、心拍数を落ち着かせる効果があります。

例えば、4秒かけて鼻から息を吸い、7秒間息を止め、8秒かけて口からゆっくり息を吐く「4-7-8呼吸法」を試してみてください。

このような呼吸法を実践することで、体の緊張をほぐし、心を落ち着けることができます。

 

4. グラウンディングテクニック

パニックの際に役立つもう一つの方法は、グラウンディングテクニックです。

これは、五感を使って現在の瞬間に意識を集中させる方法です。

例えば、「今見えているものを5つ」「今聞こえる音を4つ」「今感じる触感を3つ」「今嗅げる匂いを2つ」「今味わえるものを1つ」といった具合に、自分の五感に注意を向けることで、現実に意識を戻すことができます。

 

5. 自分に優しくする

不安やパニックを感じる自分に対して、優しく接っしてください。

自己批判は心の負担を増やすだけです。

「自分は今、頑張っている」「自分に対して優しくしよう」と自分を励ます言葉をかけてあげましょう。

不安やパニックに対する耐性を高めることができます。

6. トリガーを特定する

不安やパニックの原因となっているトリガーを特定することも重要です。

どのような状況や出来事が不安を引き起こすのか、自分自身をよく観察してみてください。そのトリガーを特定することで、対策を立てやすくなります。

例えば、人混みや特定の場所がトリガーである場合、その場所を避けるか、事前に対策を講じることができます。

7. ストレス管理を学ぶ

ストレスは不安やパニックの原因となることが多いです。

日常生活の中でストレスを管理する方法を学びましょう。

例えば、適度な運動、バランスの取れた食事、十分な睡眠、趣味やリラクゼーションの時間を確保することが大切です。

ストレスを軽減するためには、自分自身を大切にすることが必要です。

8. サポートを求める

一人で全てを抱え込まないようにしてください。

信頼できる家族や友人、同僚に相談することで、心の重荷を軽くすることができます。また、心理カウンセラーやメンタルヘルスの専門家に相談することも有効です。

専門的なサポートを受けることで、自分では気づかなかった対策や方法を知ることができます。

 

9. 自分の成功体験を振り返る

過去に自分が成功した経験や困難を乗り越えた経験を振り返ることも、不安やパニックに対する対策になります。

自分が過去にどのようにして困難を乗り越えたのかを思い出すことで、自信を持つことができます。

自分には困難を乗り越える力があるということを再確認しましょう。

 

10. 長期的な視点を持つ

不安やパニックは一時的なものであることを忘れないでください。

今感じている苦しみが永遠に続くわけではありません。長期的な視点を持ち、少しずつでも前進している自分を認めることが大切です。

小さな進歩でも、それは大きな成果への一歩です。焦らず、自分のペースで進んでいきましょう。

 

あなたが現在感じている不安やパニックは、決して軽視すべきものではありません。自分の感情を認め、対策を講じることで、少しずつ前向きな気持ちを取り戻すことができます。

自分を大切にし、必要なサポートを受けながら、一歩一歩前進していきましょう。

応援しています。