月50名以上を楽にしている心のプロがサポートこころ楽しい♫ココタノ学校

クリニックで毎月、老若男女50人以上を楽に。『ココロ楽しく自由に!』をテーマに生きるをサポート!

資格と制限の意義:本質を見つめる

資格や応募資格という縛りは、社会においてよく見受けられます。

年齢制限、学歴制限、有資格制限など、さまざまな条件が設けられています。

f:id:enjoymind:20241101180233j:image

確かに、一定のふるい分けがなければ、多くの応募が集まりすぎて、事務的な負担が大きくなることは理解できます。

しかし、その一方で、これらの制限が本質的な適性や能力を見逃してしまうこともあるのではないでしょうか。

 

資格の意味

たとえば、カウンセラーの募集において「臨床心理士資格を有する者」という条件がよくあります。

また、「大卒」という要件も一般的です。

しかし、現場で助けを求めているのはクライアント、子どもや親、教師、多くの人たちなんです!

彼らが本当に求めているのは、肩書きや資格ではなく、実際に役立つサポートや共感です。

資格があっても、現場でクライアントのニーズに応えられなければ、その意味は薄れてしまうのではないでしょうか。

 

本質を見つめる必要性

資格や肩書きは、一定の基準を示すものとして重要ですが、もっと本質的な部分を見つめる姿勢が求められていると思います。

特に、医療や教育の分野では、専門知識や技術だけでなく、対人関係のスキルや共感力が非常に重要です。

 

以前、薬剤師さんたちへのセミナーで、「患者様を治すのは、薬の力だけじゃない」とお話ししたことがあります。

薬剤師の方々が患者さんに対してどのように接するかが、回復に大きな影響を与えることも多いのです・・・と😊

f:id:enjoymind:20241101180054p:image

資格の壁を越える

このように、資格や肩書きが必ずしも適性を示すものではないということを考えると、求められる人材の本質は、もっと幅広い視野で捉えるべきではないでしょうか。

たとえば、経験や人間性、実際のスキルを重視することで、より多様な人材が活躍できる環境を作ることが可能です。

これにより、本当に必要なサポートを提供できる人が集まるのではないでしょうか。

 

何のための募集か?

では、その募集は何のために行われているのか❓

 

それは、求めている役割を果たすことができる人材を見つけるためです。
だからこそ、単に資格や肩書きで選ぶのではなく、実際にクライアントのニーズに応えられる人を見つけることが本来の目的ではないのか・・・。

国や組織には、その本質を見つめる姿勢が求められているのではないかと思います。

f:id:enjoymind:20241101180132j:image

 

資格や応募資格の縛りは、一定の基準を設けるために必要ですが、それが本質を見逃す要因にもなり得ます。

肩書きや資格だけでなく、実際に求められるスキルや人間性を重視する姿勢を持つ必要があるのではないか。

現場で必要とされるのは、資格を持った人だけではなく、真にクライアントを理解しサポートできる人材なのです。

 

これからの社会には、より多様な視点で人を評価し、本質を見つめる姿勢が必要だと強く感じます。